
🌿 アデナコーヒー社 来日ドキュメント
お知らせ
― 生産者とともに、コーヒーの未来を描く
インドネシア・スマトラ島で、生産者を支えながら共にコーヒーと人を育てるアデナコーヒー社。
COFFEE ROOTSにとって大切なパートナー「アデナコーヒー」の創業者/アビー、ビジネスマネージャー/アガのお二人が、この秋、日本にやってきました。
遠く離れた生産地から届くコーヒー。その背景には、常に「人」と「想い」があります。
かつて「誰もコーヒーを買ってくれない偏見に見舞われ社会から孤立した村」を、
今では「素晴らしいコーヒーを生み出す産地」に変えたアデナコーヒー社の挑戦がありました。
「価値を上げるために個々のバイヤーのニーズに応じた商品づくりを目指しています」創業者アビーの言葉にある通り、インドネシアの伝統的な「ウェットハル」を守りながらも革新に挑むプロセスから、多様で豊かな風味が生まれています。
今回の日本各地の情熱的なロースターやコーヒー愛好家たちとの非常に貴重な交流を通して、
“未来に向かってコーヒーを共につくる”ということの意味を皆さまにお届けできれば幸いです。
Adena Japan Tour 2025
produced by Adena coffee & COFFEE ROOTS JP
Adena Japan Tour 2025
トピック:
- 来日:インドネシア・アデナコーヒーの生産者チーム来日。再会の瞬間を収録。
- 日立セッション:日立のパートナーロースターの皆さんとセミナーを共同開催。持続可能なコーヒー生産の取り組みを紹介。
- SCAJセッション:SCAJ2025で「生産者特別セミナー」に登壇。現地のストーリーと品質へのこだわりをカッピングで体感。
- 沖縄セッション:沖縄のコーヒーコミュニティと交流。国内の現地農園・カッピング体験を実施。
- 東京セッション:東京のカフェやバリスタとコラボ。スペシャルティコーヒーの可能性を体感。
- 愛知セッション:愛知でコーヒー関係者と対話。アデナコーヒーの挑戦と熱意を共有。
- 池袋セッション:創業者アビーが登壇、わずか2社向けの限定コーヒーと現地おつまみと共にコーヒー愛好家の皆さんにセミナーをご堪能いただく。
- 池袋セッション:東葛地区のアツイコーヒープロの方々や流山市長と交流。持続可能な生産の大切さを伝えるセミナーと石蔵ディナーの限定イベント。
さらに・・・
「COFFEE ROOTSが目指す『スペシャルティコーヒーの世界』をもっと知る」
https://lp.coffeeroots.jp/our-roots
💡 アデナコーヒーの希少なコーヒー豆にご興味のある方へ
インドネシア・アデナコーヒーの限定豆の情報や購入方法は、公式Instagramアカウントで随時ご案内しています。
ぜひフォローして最新情報をご覧ください。
👉 https://www.instagram.com/coffeerootsjp/